Scal_USDJPYの最適値を探ってみる

EA概要

ドル円に特化した、高勝率の24時間稼働型スキャルEA。販売数1500本を超える大ヒットEA(2018年4月7日時点)。

ロジックは、ゴゴジャンのコミュニティ内で開発者からコメントがありますので、トレンドフォローの「長期順張り×短期逆張り」だと思われる。

はい、このEAは、基本的に「トレンド相場向け」となります。

エントリーポイントは、バックテストを実施してみて頂くとわかりやすいかと思いますが、
「長期順張り×短期逆張り」という、王道系のエントリーとなっております。

テスト概要

EA Scal_USDJPY_v14 発売日 2017年6月22日
通貨ペア
  • [USD/JPY]
時間足 M5
最適化期間  2012年6月22日~2016年6月21日(4年間) バックテスト期間 2005年1月1日~2018年2月28日(13年1カ月)
スプレッド 15 ヒストリカルデータ FXDD

 

最適化

デフォルトのTP10、SL200の利小超損大だと、高勝率とはいえ、一発ドカンと負けてしまうと取り返すのにかなりの時間がかかってしまう。

そこで、もう少し平均利益、損失のバランスを取れる設定値を探るため、TPを20~50(変動:5)、SLを50~80(変動:10)にして、最適化を実施。

損益 総取引数 PF 期待利得 ドローダウン($) ドローダウン(%) TP SL
3124.42 388 2.05 8.05 311.68 2.66% TP=20 SL=50
3115.61 378 1.85 8.24 411.96 3.31% TP=25 SL=50
3254.24 370 1.77 8.8 600.69 4.52% TP=30 SL=50
3472.09 356 1.78 9.75 552.54 4.14% TP=35 SL=50
2967.07 342 1.62 8.68 517.85 4.05% TP=40 SL=50
3282.29 335 1.66 9.8 508.17 3.87% TP=45 SL=50
3086.44 328 1.61 9.41 495.4 4.08% TP=50 SL=50
3573.27 385 2.33 9.28 355.11 2.83% TP=20 SL=60
3482.28 375 2 9.29 399.71 3.33% TP=25 SL=60
3575.94 365 1.88 9.8 501.99 3.74% TP=30 SL=60
3765.92 351 1.86 10.73 501.14 3.73% TP=35 SL=60
3541.56 339 1.77 10.45 488.59 3.71% TP=40 SL=60
3878.46 332 1.81 11.68 475.84 3.64% TP=45 SL=60
3487.32 325 1.69 10.73 514.43 4.18% TP=50 SL=60
3753.92 385 2.44 9.75 308.07 2.94% TP=20 SL=70
3762.51 375 2.12 10.03 374.15 3.58% TP=25 SL=70
4040.97 365 2.05 11.07 527.97 3.81% TP=30 SL=70
4221.35 351 2.01 12.03 524 3.79% TP=35 SL=70
4000.37 339 1.9 11.8 511.45 3.77% TP=40 SL=70
4325.74 329 1.95 13.15 498.7 3.61% TP=45  SL=70
3806.27 322 1.77 11.82 485.93 3.72% TP=50 SL=70
3937.57 384 2.59 10.25 333.91 3.18% TP=20 SL=80
3868.18 374 2.17 10.34 406.86 3.82% TP=25 SL=80
3993.13 364 2.01 10.97 566.33 4.10% TP=30 SL=80
4155.54 350 1.98 11.87 520.24 3.78% TP=35 SL=80
3875.08 338 1.84 11.46 453.24 3.71% TP=40 SL=80
4219.63 328 1.9 12.86 430.63 3.64% TP=45 SL=80
3617.73 321 1.7 11.27 487.33 4.29% TP=50 SL=80

 

TP=45、SL=70の組み合わせが、収益・期待利得が大きいことが分かる。ドローダウンも低く抑えられているので、この設定で長期間のバックテストを実施。

長期間バックテスト

上記の最適化結果より、最適化で一番収益が期待できそうなパラメータの組み合わせ(TP=45、SL=75)を用いて、2005年1月1日~2018年2月28日(13年1カ月)を実施。結果は、次の通り。

 

Strategy Tester Report
Scal_USDJPY_v14_1DBB97B3
(Build 1090)

 

通貨ペア USDJPY (US Dollar vs Japanese Yen)
期間 5分足(M5) 2005.01.10 10:50 – 2018.02.27 23:55 (2005.01.01 – 2018.02.28)
モデル 全ティック (利用可能な最小時間枠による最も正確な方法)
パラメーター boost1=0; boost2=0; boost3=0; Souki_Close=true; Ryoudate_mode=false; MaxPosition=2; Tsuigeki_interval=5; Magic=1133557799; TP=45; SL=70; Lot=0.1; MM=false; MM_balance_mode=false; Setting_MM_Percent=1; Max_MM_Percent=30; Max_lot_size=1; Trailing_Stop=true; Trailing_pips=25; Trailing_pips_plus=2; Trailing_interval=5; SpreadLimit=3.1; Slippage=5; Countdown_mode=false; GMT=” === Auto_GMT (3/11 to 11/6:default , 11/7 to 3/10: Auto -1) === “; Summer_GMT_Offset=3; US=” – US_Sityugyo_filter (Every Month first friday (Day 1 to 8) ) – “; US_Sitsugyo_Filter=true; US_Sitsugyo_hour=21; US_Sitsugyo_limit_hour=13; Sihyou_filter=” === Sihyou_filter ( Close 1hour before, No_In limit_hour before ) === “; sihyou1_day=0; sihyou1_hour=0; sihyou1_limit_hour=10; sihyou2_day=0; sihyou2_hour=0; sihyou2_limit_hour=10; sihyou3_day=0; sihyou3_hour=0; sihyou3_limit_hour=10; FC=” – Friday_Close ( Close the Position, And No_In after that (Every Friday) ) – “; Friday_Close=true; Friday_Close_Hour=26; YS=” – Youbi_Seigen ( 1:Mon,2:Tue,..5:Friday. No_in_the_Day ) – “; Youbi_Seigen=0; Entry_comment=”Scal_USDJPY”;
テストバー数 960597 モデルティック数 167675305 モデリング品質 89.99%
不整合チャートエラー 0
初期証拠金 10000.00 スプレッド 15
純益 9661.95 総利益 21183.76 総損失 -11521.81
プロフィットファクタ 1.84 期待利得 9.75
絶対ドローダウン 255.99 最大ドローダウン 895.76 (7.58%) 相対ドローダウン 7.58% (895.76)
総取引数 991 売りポジション(勝率%) 190 (71.05%) 買いポジション(勝率%) 801 (78.03%)
勝率(%) 760 (76.69%) 負率 (%) 231 (23.31%)
最大 勝トレード 58.84 敗トレード -91.33
平均 勝トレード 27.87 敗トレード -49.88
最大 連勝(金額) 45 (1323.53) 連敗(金額) 7 (-349.60)
最大 連勝(トレード数) 1323.53 (45) 連敗(トレード数) -365.37 (5)
平均 連勝 7 連敗 2

詳細な分析(Quant Analyzer)

販売前

収益推移表(月単位)

成績評価(月)

成績評価(曜日)

成績評価(時間)

取引割合(Long/Short)

取引時間

販売開始後

収益推移表(月単位)

成績評価(月)

成績評価(曜日)

成績評価(時間)

取引割合(Long/Short)

取引時間

評価

販売前 販売後 推奨基準
1年あたりの純利益 732.29pips  687.52pips 1000pips以上
プロフィットファクター 1.79  1.71 1.2以上
1トレードあたりの平均純利益 28.12pips  26.83pips 20pips以上
タープの期待値 0.19R  0.16R 0.1R以上
最大ドローダウン 7.31%  1.71% 10%未満
リターン・ドローダウン・レシオ(%) 10.38  2.56 2.0以上

取引回数が多くないので、1年あたりの純利益は少ないが、販売後の成績も販売前とかなり近い内容でなかなか良さそう。リアルフォワード対象として計測してみるか。

実際にEAに設定する具体的な内容はこちらから

EA-BANKは、100以上の無料EAが使いたい放題。ツイッターで活躍するEA界隈の坂本龍馬こと、金ツッパ侍さん製作の「Hydrangea」やフォワード実績No.1の「bloom_EB」などの話題の無料EAが毎月どんどん追加されてますよ~
無料EAはすべてフォワード計測しているので、上記のEA-BANKの公式ホームページから成績を確認し、今が旬の無料EAを使えば勝率アップ間違いなし!
関連記事

FXの自動売買を始めるためには、MT4で稼働するEA(自動売買ロボット)が必要です。 そのMT4に設定するEAには、有料と無料があります。 どうしても、無料だと性能や機能を制限しているとか、有料版を購入してもらうための宣伝用とか[…]