TRADERS-pro【トレプロ】で無料ダウンロードできるEA、今大人気のAngel Heart Lonoに厳しめのバックテストを実施して、果たして海外口座でも通用する、真の実力あるポテンシャルを秘めたEAなのかを検証してみました。
MT4のバックテスト方法は下記にまとめていますので、自分でバックテストを行う際にご参考ください。
EAの紹介ページで必ずといっていいほど、MT4のバックテスト結果が公開されていますよね?EAを稼働する際の大きな判断材料になりますが、公開されている結果は、実はスプレッドがすごく狭い設定のテスト結果や稼動期間が短かったりすることがあ[…]
Angel Heart Lonoの特徴
Angel Heartシリーズ最高性能EA。
他のシリーズとバックテスト結果を比較すると、次の通り、Angel Heart LonoはAngelシリーズの中で、最も高い純益を獲得しています。
Angel Heart Lonoは、スプレッド耐性に強く、何種類もの損切りロジックを搭載することで、損失を最小限に抑えるといった特徴があります。
いわゆるコツドカタイプにあるようなせっかく積み上げてきた利益を1回の負けトレードですべて吹っ飛んでしまうようなことを極力抑えるよう設計されたEAと言えるのではないでしょうか?
EAの特徴など、さらに詳しい情報は、下記のページをご参照ください。

有料版スペック詳細【ゴゴジャン公式】無料版スペック詳細【トレプロ公式】
Angel Heart Lonoに対して厳しめのバックテストを実施
当実験室では、海外FX口座(TitanFXスタンダード口座)を用いてEAを稼働(フォワード計測)しているため、通常のバックテストで用いるスプレッドに比べて、極めて厳しい数値を採用しています。
万が一、この厳しい環境下で収益を積み上げられる稀有なEAは、かなり期待していいのではないでしょうか?
スプレッド耐性の低いEAにとっては、相当厳しい環境下でのバックテスト結果となっています。国内FX口座を想定した低いスプレッド(1pips未満)でバックテストを実施するとまったく異なる結果となります。
この点を踏まえた上で、下記のバックテスト結果を参考にしてください。
MT4によるバックテスト結果
バックテスト時スプレッド:1.5Pips
このバックテスト時のスプレッドが1.5pipsの厳しい条件下において、上記のように右肩上がりの素晴らしい結果を叩き出した「Angel Heart Lono」は、相当期待できると言えますね。
Quant Analyzerによる詳細な分析
MT4で実施したバックテストをQuant Analyzerを用い、より詳細に分析した結果を見ていきます。
年度毎の収益
14年間、ほとんどの年でプラスとなっていることが分かります。(11勝3敗)
2010年,2011年,2015年の3年がマイナスとなっていますが、それでもかなり小さな損失に抑えられていることが見て取れます。
曜日毎の分析
続いて、曜日毎の成績を確認していきます。
すべての曜日でプラスの収益となっていることが分かります。
特に不得意な曜日は無く、全勝です。素晴らしい結果と言えますね。
エントリー時間帯別の分析
続いて、エントリーの時間帯毎の成績を確認していきます。
0時、12時、13時、18時、20時、21時、22時台のエントリーは、苦手であるように見られます。
時間帯別のエントリーでは、やや苦手な取り引きがあるようですので、さらに詳しくロング(買い)ポジションとショート(売り)ポジション毎での時間帯別のエントリーを見ていきたいと思います。
ロング(買い)エントリー
ショート(売り)エントリー
ロングおよびショートエントリーで苦手な時間帯は異なっているようです。
時間帯によって、ロング、ショートのエントリー制限をうまく行い、エントリー精度を高めることが出来れば、リスクを抑えつつ、収益力を高めることが出来るかも知れませんね。
別の機会に、実験室で蓄積しているリアルデータを用いて、エントリー制限を行った場合と制限を行わない場合の結果を比較してみたいと思っています。
いずれにしても、これだけのスプレッドの厳しい条件のバックテストであるにも関わらず、安定的に収益を積み上げられるEAは、そうそう無いんじゃないかと思います。
リアル口座で本当に勝てる強いEAを、お探しの方は、下記にまとめていますので、ご参考まで。
MT4の自動売買は、簡単に勝てるはずなのに、なかなか成果が出ない…という話をよく聞きます。自動売買では、FXの裁量トレードで既に実績ある手法や、トレードの達人のやり方がプログラミングされたEAを使うから、着実に勝てると思いますよね?[…]
実験室では、引き続き、Angel Heart Lonoには、期待しながらフォワードテストによる実力計測を行っていきたいと思います。
興味を持たれた方は、ぜひ下記の実践中のデータもチェックしてみて下さいね。

有料版スペック詳細【ゴゴジャン公式】無料版スペック詳細【トレプロ公式】