MT4の自動売買と聞くと、何か特別な専門知識が必要になるんじゃないか?設定が難しいのでは?本当に自分にできるのか等、不安に感じて、やり方が難しいと思い込んでいる人も多いようですが、環境さえ準備できてしまえば、基本ほったらかしでOKなので、裁量取引よりずっと簡単です。
あとは自分の好きなタイミングで新しいEAを追加するなり、入れ替えるなり、EAチームの監督として見守ればいいので、手間がかからないのが魅力です。
※EAとは、エキスパートアドバイザーの略称で、自動売買を行うプログラム(ソフトウェア)のことです。
本記事では、だれでもMT4の自動売買が簡単に始めれるように、実際の画像などを使ってやり方を詳しく説明したいと思います。
MT4で自動売買を始めるために必要なものについて
自動売買を始めるために必要なのは、「パソコンor VPS」、「MT4対応のFX口座」、「EA(自動売買ソフト)」、「MT4(Windows用ソフトウェア)」の4つです。
この4つを準備して、それぞれを好みの業者を選び、MT4の設定をすれば自動売買を始めることができます。
しかし、これらの組み合わせが、実にたくさんあるため、MT4自動売買を始めるハードルを上げてしまっているんだろうと思います。
MT4で自動売買を開始までの手順
MT4の自動売買を始めるまでに必要な契約や設定は、以下のたったの4ステップです。
- VPSの契約
- MT4対応のFX口座開設
- EA(自動売買ソフト)の入手
- MT4のインストール&設定
MT4で自動売買をこれから始める人向けに、上記の手順ごとの選択肢や考え方等を一つずつ整理していきたいと思います。
1.VPSの契約
お手持ちのPCにMT4をインストール・設定して自動売買をやり始めるのも可能ですが、やり始めると24時間連続稼働させ続けたくなるものです。
このような場合、自分のPCの代わりに24時間自動売買を行ってくれる便利なVPSを契約します。
VPS(ブイピーエス)とは、仮想サーバの略称ですが、難しく考えずにリモートで操作できるWindowsPCと思ってもらえば特に問題ないかと思います。
国内、海外業者含めて様々ですが、国内大手企業が月額1,000円で提供しているVPSもあります。
また、2週間程度の試用期間が用意されているVPSもあるので、試してみてから判断するのが良いかと思います。
国内の上場大手企業が提供しているのでサポート面も安心です。
下記に国内の格安VPSをまとめて紹介していますので、参考にしてください。
現時点では、ConoHa for WindowsServer(1Gプラン)、さくらのVPS for Windows Server(1Gプラン)が、格安で初心者にも扱いやすいのでおすすめです。
MT4でFXの自動売買を2018年から始めて、ようやく3年以上になりましたが、当時ネットで調べて、初心者ということもあり、とりあえずMT4初心者におなじみのお名前ドットコムの「FX専用VPS」を使ってFXの自動売買を始めました。しば[…]
あと、VPSの注意点としては、MT4はWindows専用のソフトウェアなので、VPSのOSは、Windows Server 2016かWindows Server 2019を契約してくださいね。
2.MT4対応のFX口座開設
自動売買を有料EAで始める?それとも無料EAを使う?
MT4で自動売買をするためには、自動売買プログラムが定義されているEA(エキスパートアドバイザー)が必要です。
例えば、ドル円が今より50銭上がれば、買い注文を出して、さらに30銭上がれば、売り注文を出して利益確定するといったプログラムがEAには定義されています。(ここに記載しているような単純なロジックではなく、様々なFXの指標を用いて高度な分析に基づく売買注文を行います。)
このEAには、販売されている有料EAもしくは無料のEAがあります。
ゴゴジャンが一番有名な販売サイトで有料EAの種類もたくさんあり、個々のEAに関する情報も豊富なのでおすすめです。
ゴゴジャンの人気商品等は、下記の公式ホームページより確認してください。
無料EAを使うには、EA-BANKやTRADERS-pro(トレーダーズプロ)がおすすめです。
下記に無料EAの主要なダウンロードサイトをまとめていますので、ご参照ください。
FXの自動売買を始めるためには、MT4で稼働するEA(自動売買ロボット)が必要です。そのMT4に設定するEAには、有料と無料があります。どうしても、無料だと性能や機能を制限しているとか、有料版を購入してもらうための宣伝用とか[…]
有料EAの場合は、MT4対応の口座であれば基本的には国内、海外どの口座でも大丈夫です。(詳しくは購入するEAの説明を確認してくださいね)
MT4対応の口座や特徴については、下記の記事をご参考ください。
国内FX口座開設に比べて、海外FX口座は手軽で簡単にMT4の自動売買(EA)を始めることができます。というのも、入金・出金もクレジットカードで簡単にできますし、無料EAが活用できるため、本格的にMT4を始める前の練習や試用にもピッタ[…]
もし、自動売買の投資資金が10万円程度、もしくはMT4自動売買をまずはお試しでという人は、無料EAから始めることをおすすめします。
MT4対応のFX口座開設方法
無料EAを使う場合は、EAを提供しているサイトに詳しい口座開設方法が紹介されていますので、下記より公式サイトをご確認ください。
TRADERS-pro(トレーダーズプロ)対応の口座開設方法
TRADERS-proの口座開設方法は、公式ページに詳しく記載されていますので、そちらを参照ください。
下記の公式ページのリンクよりTRADERS-proホームページにアクセスし、画面上のメニュー「サポート」-「ご利用手順」より参照してください。
EA-BANK対応の口座開設方法
EA-BANKの口座開設方法は、公式ページに詳しく記載されていますので、そちらを参照ください。
下記の公式ページのリンクよりEA-BANKホームページにアクセスし、画面上のメニュー「ご利用方法」-「ご利用の流れ」より参照してください。
・有料EA、無料EAのメリット・デメリット
先にも触れましたが、EAを入手する方法はゴゴジャンから購入するか、無料EAをダウンロードするかのどちらかになります。
それぞれの入手方法には当然メリット、デメリットがあります。
有料EAのメリットは、口座指定がないため好きなMT4対応の口座で取引できることです。つまり、国内のスプレッドの狭い(=手数料安い)口座や海外口座とタリタリなどのキャッシュバックサイトを組み合わせた取引が可能なので勝率があがります。
デメリットは、EA購入には1つあたり大体2,3万円はするので、少し試してみてから本格的なロットで取引するというシステムトレードの基本となる検証にコストがかかってしまう点です。
※初期資金に余裕がある場合は全く問題ないです。
一方の無料EAは、有料EAとはメリットとデメリットが真逆となります。
メリットは無料なので、たくさんのEAを好きなだけ試してから本格稼働できることです。
デメリットは口座が指定されているので、スプレッドが広め(=手数料が高め)の口座でFX取引をすることになります。
なお無料EAの詳細情報は、下記の記事を参考いただくか、利用者の多いEA-BANKか、TRADERS-proを使うのが安心でおすすめです。
FXの自動売買を始めるためには、MT4で稼働するEA(自動売買ロボット)が必要です。そのMT4に設定するEAには、有料と無料があります。どうしても、無料だと性能や機能を制限しているとか、有料版を購入してもらうための宣伝用とか[…]
3.EA(自動売買ソフト)の入手
先にも記載しましたが、販売されている有料EAもしくは無料のEAを使用します。
有料EAでは、ゴゴジャンが一番有名な販売サイトで種類もたくさんあり、個々のEAに関する情報も豊富なのでおすすめです。
無料EAは、利用者や提供されているEAが多い、EA-BANKやTRADERS-pro(トレーダーズプロ)がおすすめです。
下記に無料EAのダウンロードサイトをまとめていますので、ご参照ください。
FXの自動売買を始めるためには、MT4で稼働するEA(自動売買ロボット)が必要です。そのMT4に設定するEAには、有料と無料があります。どうしても、無料だと性能や機能を制限しているとか、有料版を購入してもらうための宣伝用とか[…]
4.MT4のインストール&設定
VPS、取引口座、EAが揃えば、いよいよMT4のインストールと設定です。
ここまでくれば、あともう少しですので、頑張ってください。
MT4のダウンロードとインストール
VPSに開設した口座専用のMT4をダウンロードします。
開設した口座には、必ず専用のMT4が用意されてますので、ご自身が開設した口座のホームページからMT4をダウンロードしてくださいね。
ここでは当実験室で使用しているTitanFXのMT4ダウンロード方法を例に説明します。
ブラウザのセキュリティ設定をファイルがダウンロードできるように変更します。
ブラウザ右上の歯車マークをクリックして、表示されるメニューから「インターネットオプション」を選択します。
次に表示された「インターネットオプション」ダイアログで、下記の黄色枠で囲んでいる「インターネット」をクリックして選択、そして、下にある「レベルのカスタマイズ」をクリックします。
「セキュリティ設定」のダイアログが表示されるので、下の画面の黄色枠で囲んでいる「ファイルのダウンロード」を有効にするに選択をし、「OK」ボタンをクリックします。
「インターネットオプション」ダイアログが表示されるので「OK」ボタンをクリックすれば設定完了です。
下記のように無事ダウンロードができます。
MT4のインストール
MT4のダウンロードができれば、VPSに開設した口座専用のMT4をインストールします。
ダウンロードしたMT4ファイルをダブルクリックすればインストールが始まります。通常、Windowsにソフトをインストールするのと同じです。特に変わった操作等はありません。
口座開設の申し込み時にメール等で送付されてきた口座番号とパスワードを設定すれば完了です。
EAの設定
使用するEAをMT4のフォルダにコピーして、設定します。
詳しい手順は下記の記事を参照ください。
TRADERS-pro【トレプロ】で無料ダウンロード、GogoJungle【ゴゴジャン】で購入したEA(自動売買ロボット)をMT4へ設定する方法を紹介します。EAファイルをコピーしてMT4へ配置はじめに各サイト(トレプロやゴゴジャン[…]
スマホ用MT4のインストール
Android、iPhone用のMT4スマホアプリをインストールすれば、電車の中でもどこでも確認できます。大変便利なので、おすすめというか必須です。
GoogleのPlayストア、iPhoneのAppストアからダウンロードしてインストールしてください。
PC版のMT4インストールと同様、口座番号、パスワードを設定すれば、スマホからEAが自動売買をしている状況が一目で分かるようになります。
以上のように、以前と比べてMT4の自動売買は簡単に、そして、リスクもほとんどなく始めることができます。
※無料EAを使いつつ、EAに設定するlotを0.01等に低く設定することでリスクは極小化できます。
ネット上では、MT4のFX自動取引で、良いことも悪いこともいろいろな噂を聞きますが、今は安心して使える無料EAサイト(EA-BANKやTRADERS-pro)や国内大手会社が提供している格安VPSもあるので、興味のある方は、ぜひ一度試してみてください。